Quantcast
Channel: 筑波大学
Browsing all 1468 articles
Browse latest View live

Image may be NSFW.
Clik here to view.

「大明神寮」登録有形文化財登録記念式典を開催

山岳科学センター菅平高原実験所「大明神寮」登録有形文化財登録記念式典が開催されました。 山岳科学センター菅平高原実験所敷地内にある「大明神寮」は、平成30年3月27日に国の登録有形文化財として登録されました。それを記念し、10月16日、現地にて記念式典が開催されました。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

2年連続でPRIDE指標GOLDを受賞

本学のLGBT等に関する取組みが、LGBTに関するダイバーシティ・マネジメントの促進と定着を支援する任意団体 work with Pride(以下、「wwP」という。)により策定された「PRIDE指標2018」において、昨年に引き続きGOLD評価を受賞しました。大学として2年連続での受賞は初めての快挙になります。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

ナミビア高等教育訓練大臣ら一行が永田学長を表敬訪問

10月12日、ナミビア高等教育訓練省の、 Dr. Itah Kandjii- Murangi 大臣、Mr. Nhlanhla Lupahla 副局長、Dr. Erold Naomab ナミビア大学南キャンパス長らが永田恭介学長を表敬訪問されました。表敬の席上では、産学連携のあり方や教育研究、イノベーション将来像について、熱心な意見交換が行われました。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

エジプト・アスワン大学長ら一行がベントン副学長を表敬訪問

10月12日、エジプト・アスワン大学の、 Dr. Ahmed Ghallab Mohamed Ibrahim 大学長、Dr. Atef Ibrahim Abd El Kader Saad科学学部長、Dr. Magdi Abdel-Radi El-Sayed科学学部副学部長らがベントン キャロライン副学長(国際担当)を表敬訪問されました。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ワシントンD.C.近郊の高校生向けにリクルート活動を実施

10月13日から15日にかけて、櫻井岳暁准教授(数理物質系)他2名がワシントンD.C.近郊で開催された現地高校生向けのカレッジ・フェア及びカレッジ・ナイトに参加したほか、複数の高校を訪問し、本学の留学生向けプログラム(主に学士課程)について説明を行いました。カレッジ・フェア及びカレッジ・ナイトには約200人が本学のブースを訪れ、高校訪問では約80名の学生が本学の話に耳を傾けました。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

バドミントン部女子チームがインカレ団体戦と個人戦シングルスで優勝

10月12日~18日に京都・ハンズアリーナで開催された「全日本学生バドミントン選手権大会」の団体決勝において、バドミントン部女子チームが龍谷大学を3‐1で破り、5年連続の優勝を果たしました。これにより、団体戦史上初となる5連覇を達成しました。 また、個人戦女子シングルスにおいて、香山未帆選手(体育専門学群2年)が優勝を果たしました。 選手のコメント...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

追悼 下村脩 特別招聘教授

2018年10月23日 下村脩先生のご訃報に接し、心から哀悼の意を表します。下村先生には下田臨海実験センターが進める臨海施設の組織連携に対して多くの貴重なご助言、ご指導をいただきました。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

マレーシア教育省副大臣が永田学長、ベントン副学長を表敬訪問

2018年10月15日、マレーシア教育省副大臣Mohd Nor Azman bin Hassan氏一行が来訪し、永田恭介学長とベントン キャロライン副学長(国際担当)を表敬訪問されました。 今回の来訪では、日本とマレーシア両国間の学術研究交流の深化・拡大について意見交換が行われました。懇談では、Mohd Nor Azman bin...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

韓国教員大学校学長一行がベントン副学長を表敬訪問

10月23日、韓国教員大学校Hee-chan Lew学長一行が、ベントン キャロライン副学長(国際担当)を表敬訪問されました。 今年4月、両大学は部局間国際交流協定(本学教育研究科と同学教育学研究科間)を締結し、その交流強化に向けた具体的な情報交換を行いました。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

今月のNature INDEX ピックアップ

シュプリンガー・ネイチャーが運営するデータベースサイトNature INDEXには、筑波大学を紹介するページがあります。さらに、Nature INDEXが選定した68ジャーナルに掲載された論文のなかから、筑波大学所属の教員・研究員の研究論文をSpringer Natureの編集チームが毎月1本選出し、Research Highlightという記事として紹介しています。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

Go Abroad! <2018秋季留学フェア>を開催

10月25日,筑波大学グローバル・コモンズ機構,国際室,教育推進部SGU推進室及び学生部学生交流課の共催で,Go Abroad!<2018秋季留学フェア>を開催しました。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

セブの英語研修に関するSD研修を開催

10月26日、グローバル・コモンズ機構は、平成30年度筑波大学SD研修として、「セブ英語研修を振り返って―本学学生から見えてきた成果と課題」を開催しました。 この研修では、グローバル・コモンズ機構国際交流支援部門/人文社会系の鈴木伸隆准教授を講師として、今夏グローバル・コモンズ機構・学生部学生交流課が主催したフィリピンのセブでの英語研修の内容を紹介し、成果や今後の課題を示しました。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

若槻壮市博士(スタンフォード大学)が本学を表敬訪問

10月22日に、分子構造科学の分野において世界的権威者で、さきがけ研究総括も務められた若槻壮市博士(現.米国スタンフォード大学医学部構造生物学教授)が、木越英夫副学長(研究担当)を表敬訪問されました。...

View Article


筑波大学に設置されている制振ダンパーについて

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

「学長と学生との交流会」を開催

10月31日に学長と学生との交流会を開催しました。 この交流会は、永田恭介学長と学生との交流の場として平成25年度から年に2回開催しています。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

International Alumni Networking Event を開催

11月3日、筑波大学グローバル・コモンズ機構、国際室及び就職課の共催で、International Alumni Networking Eventを開催しました。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

第21回(平成30年度)ホームカミングデーを開催

筑波大学学園祭「第44回雙峰祭」開催期間中の11月3日に、筑波大学中央体育館バスケット場において第21回(平成30年度)筑波大学ホ-ムカミングデ-を開催しました。 ホームカミングデーは、本学(旧図書館情報大学を含む。)卒業生と、教職員等が交流を深め、本学の一層の発展に資することを目的としており、学群・学部卒業後20年を経過した卒業生を中心に、毎年お招きしているものです。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

筑波大学宿泊施設(大学会館宿泊施設)の耐震改修工事について

日頃から、本学宿泊施設をご利用いただき誠にありがとうございます。 さて、大学会館宿泊施設のあります大学会館B棟は、次の期間に耐震改修工事を実施することとなりました。 予定工事期間:平成30年11月~平成31年3月 この間は、エレベーターで利用できなくなることに伴い、宿泊フロントを移設いたします。 (郵便局脇の仮出入口より階段で4階までお越しいただくことになります)...

View Article

テレビ放映のお知らせ/人間系 原田悦子教授 みんなの使いやすさラボ

下記の番組で、人間系  原田悦子教授が行っている「みんなの使いやすさラボ」及び原田教授のコメントが紹介される予定ですので、お知らせします。 番組名:ビートたけしのTVタックル 番組HP:https://www.tv-asahi.co.jp/tvtackle/ 日 時:2018年11月11日(日)午前11時55分~12時55分 放送局:テレビ朝日...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

マハティール・マレーシア首相に名誉博士号を授与

11月5日、東京キャンパスにおいて、マレーシアのマハティール・ビン・モハマッド首相の名誉博士称号授与式を開催しました。 マハティール首相は、桐花大綬章の親授式への出席や政府間協議等、多忙を極める滞在スケジュールの中、筑波大学との交流促進のために東京キャンパスに立ち寄られました。 名誉博士号授与式に先立ち、永田恭介学長は、マハティール首相が提唱されたルックイースト政策(Look East...

View Article
Browsing all 1468 articles
Browse latest View live