このたび筑波大学は、大学発ベンチャー「株式会社World Life Mapping」との無償での使用貸借契約に基づき、3月2日から、本学学生の皆さんに学生支援アプリを無料で提供することとしましたのでお知らせします。
学生支援アプリは、新型コロナ禍の中で色々な悩みを抱える本学学生の皆さんを、オンラインアプリで支援することを目的としており、以下の二要素から構成されています。
なお、本アプリはパソコンでの使用を推奨しております。また併せて、「Google Chrome」、「Safari」及び「Firefox」での使用を推奨しております。(「Microsoft Edge」下で使用した場合には不具合が生じる場合があります。)
「CibyLink」(学生生活向上アプリ)
孤立しがちな環境の下で、さまざまな想いを持つ皆様に、アドバイスを示すことで心の負担を軽減させることを目的としています。
学生の皆さんが抱えているであろう想いや困りごとが項目化されており、自身に該当する項目を選択すると、それに関する参考となるアドバイスを得ることができます。
「LifeLink」(情報交換アプリ)
(※本アプリは調整中のため準備が整い次第公表します。)
学生の皆さんがオンラインで情報交換できる場を提供します。
システムが趣味等の項目により自動で話が弾みそうな筑波大学生とコネクトを行い、学生の皆さんはテキストチャットにおいて情報交換を行うことができます。
テキストチャットでは、会話を円滑に進めるための話題や話し方のアドバイスが自動で提示されます。
(毎週火曜日及び金曜日の21:00~23:00に他の利用者とコネクトができます。)
なお、本学生支援アプリの使用に当たっては、「利用規約」を確認のうえ、皆さんの責任のもとで使用してください。