Quantcast
Channel: 筑波大学
Browsing all 1468 articles
Browse latest View live

Image may be NSFW.
Clik here to view.

Tsukuba Global Science Week 2020オープニング総会を開催

9月28日、Tsukuba Global Science Week (TGSW) 2020のオープニング総会を開催しました。 通算10回目の開催となるTGSW2020は、新型コロナウィルス感染拡大を踏まえ、オンライン会議を取り入れて世界の知をつくばに結集する、新たな形で開催しています。...

View Article


駐日ブラジル大使一行が永田学長を表敬訪問

9月23日、 Eduardo Saboia駐日ブラジル大使一行が本学に来訪し、永田恭介学長、ベントン・キャロライン副学長(国際担当)、大根田修大学執行役員(国際室長)、木島譲次国際室特命教授を表敬訪問されました。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

令和2年度SDセミナー「COVID-19以後の国際政治と高等教育―変わる世界、変わる大学―」を開催

10月8日、グローバル・コモンズ機構は、本学特命教授で国際政治学博士の木島譲次氏を講師として、令和2年度オンラインSDセミナー「COVID-19以後の国際政治と高等教育―変わる世界、変わる大学―」を開催しました。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

田野瀬太道文部科学副大臣が本学を視察

10月13日、田野瀬太道文部科学副大臣が、本学の体育・スポーツ研究施設を視察されました。 はじめに、グローバル・スポーツ・イノベーション棟(GSI棟)において、勝野頼彦副学長・理事(財務・施設担当)、西保岳体育系長から大学の概要説明を行い、体育系の真田久教授と深澤浩洋教授からつくば国際スポーツアカデミー(TIAS)における国際スポーツ人材育成について説明しました。また、体育系のRakwal...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

指定国立大学法人の指定について

令和2年10月15日付けで文部科学大臣より指定国立大学法人の指定を受けました。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

国立成功大学と研究と教育のためのコンソーシアムに関する協定を締結

9月28日、TGSW2020メインセッション(オンライン開催)において本学と国立成功大学(台湾)とのコンソーシアム協定の調印式が執り行われました。 調印式には、木島譲次国際室特命教授の進行のもと、国立成功大学側から Prof. Ricky Wen-kuei Chuang, Associate Vice President for International Affairs and Director...

View Article

次期学長予定者の決定について

令和2年10月20日 国立大学法人筑波大学学長選考会議 次期学長予定者の決定について  国立大学法人筑波大学学長選考会議は、下記のとおり学長予定者を決定しましたので、お知らせいたします。 記 1 学長予定者  氏 名  永田 恭介  現 職  国立大学法人筑波大学長  任 期  令和3年4月1日~令和6年3月31日 2 決定理由...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

「学長と学生との対話集会」(学群)を開催

10月21日、学長と学生との対話集会を開催しました。 この対話集会は、永田恭介学長と学生との交流の場として、平成25年度から年に2回の交流会(昨年度は第1部対話集会、第2部懇談会)として開催しておりましたが、今年度は新型コロナウイルス感染症防止のため、例年よりも人数を少なくした上で対話集会だけを開催することとしました。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

第7回 Campus-in-Campus 会議を開催

10月21日、第7回 Campus-in-Campus (CiC) 会議が、パートナー10大学の代表者が参加し、初めてオンラインにて行われました。 永田恭介学長の挨拶ののち、ポストコロナ時にどうやってCiCパートナー間の絆を強化し、連携を深めていくかについて話し合いました。 公衆衛生と旅行制限に関連する現在の課題について、代表校よりプレゼンテーションが行われ、情報が共有されました。...

View Article


T-PIRC農場産米の限定販売について

View Article

推薦入試等における入試実施方法について

View Article

令和3年度(2021年度)個別学力検査等学生募集要項(一般選抜)を公表

View Article

令和3年度(2021年度)推薦入試学生募集要項の一部訂正について

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

10月のNature INDEX ピックアップ

(Image by Alpha Tauri 3D Graphics/Shutterstock) シュプリンガー・ネイチャーが運営するデータベースサイトNature INDEXには、筑波大学を紹介するページがあります。さらに、Nature INDEXが選定した82ジャーナルに掲載された論文のなかから、筑波大学所属の教員・研究員の研究論文をSpringer...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

加藤澤男名誉教授が令和2年度文化功労者に選出

本学名誉教授の加藤澤男氏が令和2年度文化功労者に選出されました。 加藤名誉教授は体操競技の選手としてメキシコ(1968)、ミュンヘン(1972)、モントリオール(1976)のオリンピック3大会に出場し、金8、銀3、銅1の合計12個のメダルを獲得しました。8個の金メダルというのは全ての競技を通じて日本最多の記録です。...

View Article


NipCAプロジェクト「筑波大学 オンラインによる第一回新入生に送る特別講演会」を開催

11月6日、筑波大学「日本財団中央アジア・日本人材育成プロジェクト」(NipCA)は、本学図書館情報メディア系准教授で、デジタルネイチャー開発研究センターセンター長を務める落合陽一先生を講師に招き、「筑波大学 新入生に送る特別講演会 第2回」をZoom...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

第23回(令和2年度)ホームカミングデーを開催

11月7日、第23回(令和2年度)筑波大学ホ-ムカミングデ-を開催しました。 ホームカミングデーは、本学(旧図書館情報大学を含む。)卒業生と教職員等が交流を深め、本学の一層の発展に資することを目的として毎年開催しており、学群・学部卒業後20年を経過した卒業生を中心にご招待しています。...

View Article


本学のLGBTに関する取組が、任意団体work with Prideが策定した「PRIDE指標2020」において3回目となる「GOLD」を受賞

View Article

梶原悠未さん(体育学学位プログラム1年)がスポーツ功労者顕彰を受賞

View Article

梶原悠未さん(体育学学位プログラム1年)が第89回全日本自転車競技選手権大会トラック・レース女子で6冠達成

View Article
Browsing all 1468 articles
Browse latest View live