Quantcast
Channel: 筑波大学
Browsing all 1468 articles
Browse latest View live

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ベントン副学長が第10回日中学長会議に出席

(集合写真(左から,3列8番目がベントン副学長)) 本会議は,日本と中国の大学間の交流の活発化を目指し, 両国の学長間で意見交換を行う場として平成11年から開催されています。今回は,「日中大学の発展:チャンス・チャレンジと未来」をテーマとし,日本側から,本学を含め18大学・5機関が,中国側から,北京大学,清華大学,復旦大学をはじめ15大学・4機関が参加しました。 大連理工大学 郭東明学長 及び...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

「マンガ×シェイクスピア×ツクバダイガク」第2回ワークショップ,公開講演会を開催

10月22日,BiViつくば 筑波大学サテライトオフィス/つくば総合インフォメーションセンターで「マンガ×シェイクスピア×ツクバダイガク」の第2回イベントを開催しました。(主催:筑波大学サテライトオフィス活性化プロジェクト,後援:茨城県)...

View Article


テレビ放映のお知らせ/医学医療系 斎藤環教授

下記の番組に,医学医療系 斎藤 環 教授が出演しますのでお知らせします。 番組名:熱響の時 ~オールナイトニッポン50年の系譜~ 日時:11月12日(日)21:00 ~ 22:55 放送局: BSフジ

View Article

テレビ放映のお知らせ/システム情報系 山海嘉之教授

下記の番組に,システム情報系 山海嘉之教授が出演しますのでお知らせします。 番組名:偉人たちの健康診断 日時:11月1日(水)20:00~    ※当日のニュースによっては,放送日時が変更になることもあります。 放送局: NHK BSプレミアム 内容:健康偉人・徳川吉宗の人生をふり返りながら,今に繋がる健康法を探る。VTRで,脳卒中の方のHALによる治療の様子とともに,山海先生のインタビューもご紹介。

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

Go Abroad! <2017秋季留学フェア>を開催

10月25日,本学のグローバル・コモンズ機構,国際室,教育推進部SGU推進室及び学生部学生交流課の共催で,春季に続いて今年度第2弾となる「Go Abroad!<2017秋季留学フェア>」を開催しました。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

今月のNature INDEX ピックアップ

シミュレーションによって描き出された,小惑星カリクローの二重環(クレジット:道越秀吾,小久保英一郎,中山弘敬,国立天文台4次元デジタル宇宙プロジェクト) シュプリンガー・ネイチャーが運営するデータベースサイトNature INDEXには,筑波大学を紹介するページがあります。さらに,Nature...

View Article

カシオ計算機と筑波大学がつくばマラソンに技術協力

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ちょこっと理科(+国語・社会・算数)クラブ リターンズ開催

(悪天候にもかかわらず,会場は大賑わい) 10月29日,筑波大学東京キャンパス文京校舎にて,「ちょこっと理科(+国語・社会・算数)クラブ...

View Article


日欧共同研究開発プロジェクト「BigClouT」の つくば市における実証実験の実施について

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

【大学初】work with Pride 2017 GOLD受賞&ベストプラクティス選出

任意団体 work with Prideにより策定された,企業・団体等におけるLGBTなどの性的マイノリティ(以下,LGBT)に関する取り組みの評価指標「work with Pride 2017」において,本学のLGBTに関する取組が「GOLD」を受賞しました。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ベントン副学長が第10回日中学長会議に出席

(集合写真(左から,3列8番目がベントン副学長)) 本会議は,日本と中国の大学間の交流の活発化を目指し, 両国の学長間で意見交換を行う場として平成11年から開催されています。今回は,「日中大学の発展:チャンス・チャレンジと未来」をテーマとし,日本側から,本学を含め18大学・5機関が,中国側から,北京大学,清華大学,復旦大学をはじめ15大学・4機関が参加しました。 大連理工大学 郭東明学長 及び...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

「学長と学生との交流会」を開催

11月1日に大学会館レストランにおいて学長と学生との交流会を開催しました。 この交流会は,永田恭介学長と学生の交流の場として,平成25年度から年に2回開催しています。今回は,永田学長をはじめ副学長,学群長及び関係部局長等の教職員30名,各学群の学生70名(留学生11名を含む。)が参加しました。...

View Article

筑波大学「学問本オーサービジット」の受付を開始

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

留学生支援団体等との意見交換会を開催

(意見交換会で挨拶する玉川副学長(学生担当)) 10月30日に本部棟8階特別会議室において,留学生支援団体等との意見交換会が開催されました。この意見交換会は,留学生への各種支援事業を実施している茨城県内の留学生支援団体等と留学生支援の現状について情報交換を行い,今後の連携強化を図ることを目的に毎年実施しているもので,平成8年度に発足以来,今年で21回目の開催となりました。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

第20回(平成29年度)ホームカミングデーを開催

筑波大学学園祭「第43回雙峰祭」開催期間中の11月4日に,筑波大学中央体育館バスケット場において第20回(平成29年度)筑波大学ホ-ムカミングデ-を開催しました。ホームカミングデーは,本学(旧図書館情報大学を含む。)卒業生と,教職員等が交流を深め,本学の一層の発展に資することを目的としており,学群・学部卒業後20年を経過した卒業生を中心に,毎年お招きしているものです。...

View Article


テレビ放映のお知らせ/医学医療系 松崎一葉教授

下記の番組に,医学医療系 松崎一葉教授が出演しますのでお知らせします。 番組名:オイコノミア「悩める上司・部下へ!上下関係の経済学」 日時:11月15日(水)22:00 ~ 22:45 放送局: NHK Eテレ

View Article

テレビ放映のお知らせ/生命環境系 江面浩教授

下記の番組に,生命環境系 江面浩教授が出演しますのでお知らせします。 番組名:“ゲノム編集”食物~密着 食の未来の最前線~ 日時:2017年11月12日(日) 22:00 ~ 放送局: NHKBS1

View Article


テレビ放映のお知らせ/医学医療系 斎藤環教授

下記の番組に,医学医療系 斎藤 環 教授が出演しますのでお知らせします。 番組名:熱響の時 ~オールナイトニッポン50年の系譜~ 日時:11月12日(日)21:00 ~ 22:55 放送局: BSフジ

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

筑波大学とめぶきFGの足利銀行が連携協力協定を締結及び「めぶきGAP基金」が本学等に寄付金を贈呈

(3大学に寄付金が贈呈されました(左から寺門氏,尾﨑氏,池田氏,金保副学長,松下氏)) 本学とめぶきフィナンシャルグループ(以下「めぶきFGという。」)の株式会社足利銀行は,11月7日,地域の発展と産業振興への寄与を目的とした連携協力協定を締結いたしました。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

筑波模擬国連,全米模擬国連大会にて2年連続受賞

11月3日~5日に米国ワシントンDCにて開催された全米模擬国連大会において,筑波大学社会・国際学群全米模擬国連大会派遣団(以下「筑波模擬国連」と呼ぶ)が昨年に引き続き二つの賞を受賞しました。本学,社会学類4年次Oinam Maggi氏と国際総合学類3年次のMaarten van der Plas氏がベストポジションペーパー賞を受賞し,団体には特別賞が授与されました。...

View Article
Browsing all 1468 articles
Browse latest View live